2021年
スケジュール | 時間 | 予定 | 場所 |
---|---|---|---|
6月6日 (日) | 19:00~ | 済 | Zoom練習テスト飲み会 |
9月18日 (土) | 12:30~14:30 | 決定 | 佐藤さん練習:秋葉原ハンドレッドスクエア7F 地図はこちら |
10月2日 (土) | 18:00~20:00 | Zoom有 | 岸先生練習:川口リリアホール1F催し広場 地図はこちら |
10月10日 (日) | 13:30~16:30 | 決定 | 佐藤さん練習:秋葉原ハンドレッドスクエア7F 地図はこちら |
10月11日 (月) | 14:00集合 15:30~15:40 |
決定 | 岸先生の本番前練習(集合場所、練習会場は、さいたま市文化センター小ホール)15:00から練習 地図はこちら |
15:40~17:00 | 浦和混声が岸先生の練習(客席で見学) | ||
18:15~8分 早まる可能性あり |
さいたま市合唱浦和の会:合唱の集い さいたま市文化センター大ホール 本番 |
2021さいたま市民文化祭 合唱のつどいに参加しました(2021年10月11日)
当日の様子
演奏
2020年
スケジュール | 時間・場所 | 決定・予定 | 練習・演奏会内容 |
---|---|---|---|
2月22日(土) | 13:00~16:30 神奈川大学30号館1F会議室 |
決定 | 富士山の1・4と校歌応援歌を練習 (29名参加) |
3月14日(土) | 13:00~16:30 神奈川大学30号館1F会議室 |
決定 | 富士山の1・4を練習他(イベントは延期) |
3月24日(火) | 午後 大学構内 |
決定 | 富士山の1・4を練習他 |
4月11日(土) | 13:00~16:30 神奈川大学30号館1F会議室 |
決定 | 富士山の1・4を練習他 |
4月25日(土) | 13:00~16:30 神奈川大学30号館1F会議室 |
決定 | 富士山の1・4を練習他 |
5月17日(日) | 13:00~16:30 神奈川大学30号館1F会議室 |
決定 | 富士山の1・4を練習他 |
5月30日(土) | 13:00~16:30 神奈川大学30号館1F会議室 |
決定 | 富士山の1・4を練習他 |
6月20日(土) | 午後 みなとみらいリハーサル室 |
決定 | 富士山の1・4を練習他 |
6月21日(日) | 午前 みなとみらいリハーサル室 |
決定 | 富士山の1・4を練習他 |
6月21日(日) | 午後 神奈川県立音楽堂 |
決定 | 神奈川県合唱祭 |
6月21日(日) | 17:00~20:00 桜木町 |
決定 | フロイデコールレジェンド宮陵会総会 |
11月8日(日) | 9:30~16:30 神奈川大学ホームカミングデー |
決定 | 大学構内オープニングで校歌を歌い、その後練習 |
2019年
先生の命日に18名のOBが集まり先生のお墓参りをしました。
スケジュール | 時間・場所 | 決定・予定 | 練習・演奏会内容 |
---|---|---|---|
4月6日(土) | 13:00~16:30 みなとみらい練習室③ |
決定 | 尾崎喜八の詩の冬野とかけすの練習他 |
元福島県知事の佐藤雄平さん(S.45卒T1)が初参加。震災の時のフロイデOBの寄付と支援に感謝と。23名参加で2曲練習しました。少しづつ、指揮者佐藤さんの曲作りが始まりました。 | |||
4月20日(土) | 13:00~16:30 みなとみらい練習室⑤ |
決定 | 尾崎喜八の詩の冬野とかけすの練習他 |
佐藤さんが都合があり、54卒の吉澤くんの指揮で練習しました。24名の参加で、佐藤さんの練習メモに沿って練習しました。なかなかいい練習が出来ました。 | |||
5月11日(土) | 13:00~16:30 神奈川大学30号館1F OB会議室 |
決定 | 尾崎喜八の詩の冬野とかけすの練習他 |
![]() 指揮者の佐藤さんの曲に対する思いがあり、指揮をよく見てしっかり合わせれば、良い演奏が出来ると思います。 |
|||
5月25日(土) | 13:00~16:30 神奈川大学30号館1F OB会議室 |
決定 | 尾崎喜八の詩の冬野とかけすの練習他 |
大学の30号館にて練習。35名が集まり、本番に向けてみっちり練習しました。6月8日(土)みなとみらいのリハーサル室で地方組が合流しての初練習になります。先日確認しました、合唱祭ステージ参加人数は49名+指揮者の50名になります。合唱祭のステージでフロイデレジェンドの迫力を見せつけましょう!
*県立音楽堂の改修工事が済み、以前より増して音響がよくなったとのことです。 |
|||
6月8日(土) | 13:00~16:30 みなとみらいリハーサル室 |
決定 | 尾崎喜八の詩の冬野とかけすの練習他 |
6月9日(日) | 9:00~10:30 神奈川大学30号館1FOB会議室 12:00集合 神奈川県立音楽堂ホワイエ 13:43 ホワイエ集合リハーサル待機 13:53~14:01 リハーサル 14:10~14:17 本番 |
決定 | 尾崎喜八の詩の冬野とかけすの練習他 神奈川大学30号館1FOB会議室地図はこちら 団体受付12:00終了後2F男性更衣室にて着替えて指定席にて待機又は2Fロビーにて食事等(1時間半あり)ホワイエ集合ステージ衣装は、昨年と同じで、黒ワイシャツに黒ズボン、黒靴に赤のアスコットタイ。 ブルーのファイルを持ちます。 ![]() |
15:50まで Bブロック終了まで演奏を聴く |
本番終了後着替え指定席にて他団の演奏を聴く | ||
16:30~19:00 桜木町の叶や |
打ち上げとフロイデレジェンド宮陵会総会 | ||
![]() |
|||
神奈川県合唱祭でフロイデコールレジェンドとして4回目のステージでした。全国から49名が集まり多田武彦作曲の冬野とかけすを歌いました。迫力はありましたが、少し練習不足はいがめないかと!あと7分という制限時間があり(厳しいんです)ゆったりと歌えなかったかと思います。とにかく新しくなった県立音楽堂に男声合唱の迫力が鳴り響きました。今回、日程変更があり参加したくても参加できなかったOBの方々、申し訳ございませんでした。次回によろしくお願いします。
また、この日にフロイデコールレジェンド宮陵会として(宮陵会の137番目の支部として)承認されてからの第1回の総会を開きました。宮陵会本部から佐藤専務理事にお越しいただきました。ありがとうございました。今後は、宮陵会の支部として神奈川大学の発展のためにかかわってまいります。よろしくご協力お願いいたします。 |
2018年
スケジュール | 場所 | 内容 |
---|---|---|
5月3日(木)祭 | みなとみらい大ホール | KAMCA演奏会に賛助出演 (雪明りの路と合同演奏あり) |
6月9日(土) | 神奈川大学セレストホールと3号館 | 宮陵会(OB会)80周年オープニングで校歌をセレストホールで歌い、レセプションに3号館で応援歌、寮歌、横浜専門学校校歌の演奏! その後セレストホールで雪明りの路 練習 |
6月24日(日) | 鎌倉芸術館(大船駅徒歩10分) | 神奈川県合唱祭本番(雪明りの路) |
10月7日(日) | 神奈川大学ホームカミングデー |
大学構内オープニングで校歌を歌い、その後練習 |
神奈川県立合唱祭参加しました(2018年6月24日)
神奈川大学宮陵会80周年記念式典での演奏!(2018年6月9日)
式典で横浜専門学校と神奈川大学の校歌を祝賀会で応援歌、寮歌とアンコールでウボイを歌いました!
2017年
スケジュール | 場所 | 内容 |
---|---|---|
6月25日(日) | 神奈川音楽堂 | 神奈川県合唱祭 武蔵野の雨・雨の日に見る |
10月8日(日) | 神奈川大学 横浜キャンパス | 神奈川大学カミングデイ |
2016年
スケジュール | 場所 | 内容 |
---|---|---|
6月26日(日) | 神奈川音楽堂 | 神奈川県合唱祭 田舎のモーツァルト・野辺山ノ原 |